• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

北穂・奥穂周遊2011

北穂高岳 奥穂高岳 前穂高岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (うじ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

くもり ときどき雨

登山口へのアクセス

バス
その他: 大阪=さわやかアルペン号(夜行・平日直行便)=上高地バスターミナル

上高地=さわやかアルペン号(昼便・沢渡乗り換え便)=大阪

この登山記録の行程

大阪駅前 発
上高地(06:00)・・・出発(06:30)・・明神・徳沢・横尾(09:30)・・・涸沢ヒュッテ(12:00)ラーメン・ミニパンで昼食・・・雨天停滞決定 涸沢小屋泊(13:00)ビール休憩
涸沢小屋 クラッカー食(05:30)・・・北穂高岳(09:45)北穂高小屋コーヒー休憩(10:15)・・・涸沢岳(11:00)・・・穂高小屋(11:15)カレー昼食・・・奥穂高岳ピストン(12:15)・・・泊
穂高小屋 クラッカー食(05:15)・・・奥穂高岳(05:45)・・・紀美子平・前穂高岳(07:45)・紀美子平・・<重太郎新道 この道は下りでも二度と嫌>・・岳沢小屋(10:45)・・・上高地(12:15) バスターミナルでカツ丼・・・14:30バス

コース

総距離
約25.5km
累積標高差
上り約2,224m
下り約2,224m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

山小屋は 朝食抜きで 早立ちを画策。
案の定、渋滞とは無関係でした。

ただ、天候不順で各所で転倒事故等が続出していたようです。

続きを読む

フォトギャラリー:52枚

衣類 防寒着はユニクロフリース

装備類 ポンチョくらいかなぁ

食料。 火器はアルコールを導入。

バス到着時は シトシト雨。ビジターセンターの庇の下に逃げ込み・・・ トイレと登山届提出

アルコールで 1カップ分のお湯を沸かし、アマノ味噌汁とコンビニおむすび で朝食。

横尾の橋の上で。
河童橋=涸沢の間はこのスタイルで通す。ザックカバーは使わない派。レインハット+ポンチョ+ストームクルーザー下。スパッツは省略。

涸沢ヒュッテのテラスで ラーメンランチ ・・・この時はまだ 北穂まで上がっちゃおうか♪という気持ちは有った。

で、出発しようとしたら ドサッと雨が! 雷鳴ってないから行けない事も無いが 停滞決定。

「ごはんが美味しい」「バイトの娘が美人」という風のうわさで 涸沢小屋 泊に決定

食後のビール と 枝豆 (三時のオヤツにはやや早い)

宿帳書いて、荷物置いたら晴れたので テラスに出る

で、ビール二杯目に行く前に また雨がシトシトと

で、しばらくすると また止む。テントもソコソコ増えてきた。

晩御飯

寝床は 2階 ポンチョなので 荷物は全然濡れてない・・・ザックカバーだと背中側が濡れるんだけどね。サポートタイツやらシャツやらは全部着替える。

雨なので 割と空いてる?

朝ごはんは 2杯+お茶漬け

ストームクルーザーの上下でかため 雨の中を出発。

北穂高は ガスの中

北穂小屋で コーヒーブレイク。

穂高小屋に到着。まずは、カレーで昼ごはん。

奥穂までピストン。ガスで何も見えず。

まっすぐ上高地まで降りても良いんだけど、宿帳書いて、明日にかける。

晴れてきた。

ほんの小一時間の差で 

で、じわぁ~っとガスが戻ってくる。

晴れたら、小屋番さんは 登山道の補修。

夕食までは随分と時間が有るので、ポールウインナーとスパドラで暇つぶし。

最終的に9割の入り。

イワヒバリが小屋の前をウロウロ。 3000mの稜線にどんな餌があるんだろうか。

穂高小屋の晩御飯。
この後、ロビーでくつろぎながらビデオ鑑賞などする。

湯を沸かそうと思ったが、ライターが付かない。 となりの人から貰い火して アルコールに点火。ミニパン・クラッカー と スープで朝飯。混雑前に出発。 

朝日の前に槍ヶ岳

奥穂高岳 兄さんが なかなか降りてくれないので 

雲が稜線を越えて行く。 晴れ間は長くは持ちそうも無い・・・つーか もう無理(笑) 早立ちで良かった。

前穂高岳。もうまっ白。

岳沢小屋で一服してる時に聞こえてきた無線情報だと、 この直後に事故があったらしい。

岳沢小屋の手前で転倒し頭を打った人が要るとかで、雲間を縫って駆けつけた ヘリコプター

バスターミナル食堂の 盛りの良すぎる 山男仕様カツ丼で 昼食。

15年前の 春の上高地でデビューした ミレーの35Lザックもボロボロ。表生地も紫外線で変色し
すり切れ、底のゴムも穴が空いてる~~ 大阪に帰ったら廃棄処分

沢渡駐車場が立派に

沢渡で御乗換

最後部座席を 一人で独占。 安房トンネル→東海北陸高速→名神 →京都 →大阪

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

北穂高岳

北穂高岳

3,106m

涸沢岳

涸沢岳

3,110m

奥穂高岳

奥穂高岳

3,190m

前穂高岳

前穂高岳

3,090m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

奥穂高岳 長野県 岐阜県

飛騨側ルートから北アルプス最高峰・奥穂高岳へ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間
難易度
★★★★
コース定数
56
奥穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高岳を往復

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
66
北穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高、白出沢を下山

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
62

うじさんの登山記録

登山計画を立てる