コースガイド

黒斑山周辺の積雪は40cm程度。充分な雪山装備での登山を【積雪情報/2月8日更新】

雪山ハイキングやスノーシューハイクの地として有名な黒斑山周辺域の最新の積雪情報を紹介する。

奥多摩周辺でもかなりの積雪に。雲取山では30㎝以上【積雪情報/2月9日更新】

今シーズンはなかなか雪が積もらなかった奥多摩エリアでもまとまった積雪となった。最新の積雪情報を紹介する。

白毛門・松ノ木沢ノ頭に登り、谷川岳一ノ倉沢の大岩壁を望む

湯桧曽川を挟んで谷川岳の向かいにある白毛門。谷川岳馬蹄形縦走の起点でもある白毛門は、一ノ倉沢の大岩壁を見渡す絶好の展望台となる。

南房総の里山へ早春ハイキング 『南総里見八犬伝』ゆかりの富山を訪ねる

南房総にある富(とみ)山。『南総里見八犬伝』の舞台として知られ、ハイカーに人気の山だ。山頂からは東京湾、富士山や丹沢山地、鋸山など房総の山々などのすばらしい展望が広がる。

南アルプス南部調査人、四国遍路を歩く② 歩き遍路の計画と装備など

弘法大師空海が修行した地・四国と、ゆかりの八十八寺をお参りする巡礼・四国遍路。南アルプス南部を主なフィールドとして長らく山歩きに傾注してきた筆者が、数カ月に渡って通い続け、歩き遍路を結願(けちがん、すべての霊場を回り終えること)した。その記録とともに、登山経験豊富な筆者ならではのアドバイスをつづっていく。

奥秩父 瑞牆山・金峰山は積雪少なめだが、今後の状況に注意【積雪情報/2月2日更新】

冬山シーズンの奥秩父。登山者の多い山を中心に最新の積雪情報を紹介する。

福島県・二ツ箭山で冬の晴れた日に高度感あふれる岩稜歩きを楽しむ

二つの矢を立てたように見えることから名づけられたという二ツ箭山。標高710mながら、男体山と女体山という二つの顕著な岩峰がそびえ立っている。冬でも晴れれば暖かい日差しの下でスリルと変化にあふれた岩稜歩きを楽しめる。

梅の香りの漂う季節。寒さに負けず春を感じる山の旅へ【東京周辺】

2月となると、日中は暖かい陽光が差すようになってくる。そんな時期に、春の息吹を真っ先に感じるのが梅の花だ。山腹に広がる梅林で、春の香りと陽だまりを全身で感じられるコースを紹介する。

雪山登山入門・ステップアップは八ヶ岳がおすすめ! 初級から上級まで7コース

八ヶ岳はさまざまなレベルのルートがあり、晴天率がよいことからも、雪山登山に人気の山域だ。そんな八ヶ岳のレベル別おすすめルートを紹介する。

熊野古道中辺路・赤木越を歩き、小栗判官と照手姫の舞台、湯の峰温泉へ

熊野古道・中辺路(なかへち)のうち、熊野御幸(ごこう)の公式参詣道であった滝尻王子から熊野本宮大社に向かう道には、途中から分岐するルートがある。発心門(ほっしんもん)王子手前にある船玉(ふなたま)神社付近から分かれ、湯の峰温泉に向かう赤木越(あかぎごえ)である。赤木越は、2016年に世界遺産に追加登録された。今回は発心門王子から出発して、赤木越を歩き、湯の峰温泉から大日越を経て熊野本宮大社に向かうコースを紹介しよう。

5 6 7 8 9