• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

花盛りの荒川岳・赤石岳

荒川岳・赤石岳( 南アルプス)

パーティ: 3人 (のんびりハイカー さん 、ほか2名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目:晴れのち雨、2日目:晴れのちガス、3日目:晴れのち雨、その後暴風雨

利用した登山口

畑薙第一ダム  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 畑薙ダムの夏季臨時駐車場までは、長い一般道であるが解りやすく迷うようなところはない。
送迎バスで椹島へ。帰路の送迎バスは台風の影響で途中土砂崩れで青薙登山口から歩く。

この登山記録の行程

【1日目】
椹島ロッヂ(05:50)・・・滝見橋(06:02)・・・吊橋(06:13)・・・小石下(08:10)[休憩 10分]・・・清水平(09:40)[休憩 10分]・・・蕨段・・・見晴岩(10:45)[休憩 30分]・・・駒鳥池(12:25)[休憩 10分]・・・千枚小屋(13:10)

【2日目】
千枚小屋(05:00)・・・千枚岳(05:50)[休憩 10分]・・・丸山(06:55)[休憩 5分]・・・悪沢岳(東岳)(07:30)[休憩 15分]・・・中岳(09:05)[休憩 10分]・・・荒川小屋(10:25)[休憩 30分]・・・大聖寺平(11:30)・・・小赤石岳(12:35)・・・赤石小屋分岐・・・赤石岳(13:45)

【3日目】
赤石岳(05:00)・・・赤石小屋分岐(05:15)・・・北沢源頭・・・富士見平(06:55)[休憩 10分]・・・赤石小屋(07:30)[休憩 15分]・・・カンバ段(09:35)・・・椹島ロッヂ(11:10)・・・青薙山登山口(14:00)・・・畑薙大吊橋(14:20)・・・沼平・・・畑薙第一ダム(15:05)

コース

総距離
約55.9km
累積標高差
上り約6,950m
下り約7,128m
コースタイム
標準30時間26
自己23時間35
倍率0.77

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回は、荒川・赤石・聖の計画で入山する。
1日目千枚小屋までの長い登りでは、南ア特有のコケ生した森、足元に咲くランを眺めながらゆっくりと登る。午後から雨が強く降り夕方から晴れ、富士山を中心に虹がかかる。
2日目千枚岳のタカネビランジの見事なお花畑、悪沢岳山頂ではタカネシオガマの群落、荒川カールではシナノキンバイ、ミヤマキンポウゲ、ミヤマダイコンソウの黄、キバナシャクナゲ、アオノツガザクラ、シコタンソウ、チングルマ、ハクサンイチゲ、クロユリ、クルマユリなど花花花、荒川小屋で台風情報を聞き直撃なので聖は諦める、赤石山頂泊りに
3日目朝山頂で360度の大展望、富士山が大きい、遠く槍穂連峰も望めた。赤石の急な下り斜面もお花畑。富士見平で今回歩いた稜線を振り返る。富士山には傘雲がかかる。
椹島からの送迎バスで終わると思っていたのに畑薙橋を渡り青薙登山口の先で青薙側から土砂崩れ、大半の人はバスで椹島に戻るようだが歩いて下山することに。初めの土砂崩れはまだ土砂が動いていてどんどん溜まっていく、沼平ゲート前にも大きな土砂崩れがある。
台風からの大脱出劇であった。

続きを読む

フォトギャラリー:48枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

東岳

東岳

3,141m

中岳

中岳

3,084m

赤石岳

赤石岳

3,121m

上河内岳

上河内岳

2,803m

千枚岳

千枚岳

2,880m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

赤石岳 長野県 静岡県

南アルプス南部を代表する人気の山

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
11時間10分
難易度
★★★
コース定数
53
東岳 静岡県

本邦6位の標高を誇る山は名前にも趣がある

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
13時間15分
難易度
★★★★
コース定数
51
東岳 静岡県

小渋川・大聖寺平 3泊4日

最適日数
3泊4日
コースタイプ
縦走
歩行時間
16時間40分
難易度
★★★★
コース定数
68

のんびりハイカーさんの登山記録

登山計画を立てる