記録したユーザー
![]() |
山車(dashi) さん |
2013年6月30日(日)~2013年7月3日(水)
マイカー
その他:●往路:大洗-<フェリー>→苫小牧-<車>→十勝岳温泉駐車場(バイク デポ)-<車>→旭岳温泉駐車場
●帰路:吹上温泉-<同乗>→十勝岳温泉-<バイク>→旭岳温泉駐車場-<車>→苫小牧-<フェリー>→大洗
初日・2日目:晴れ 3日目:晴れのち曇り 4日目:霧、強風
大雪山 十勝岳 縦走: 2013年6月30日(日)~7月3日(水)
●コース距離:67.8km
●全歩行距離: 65.4km 累積標高差:+4,603m -5,181m
○記号:[--] 交通機関 [・・・] 徒歩
[アプローチ]
大洗6/28(23:30)-<フェリー>-6/29(20:00)苫小牧-<車>-十勝岳温泉駐車場(バイク デポ)-<車>→旭岳温泉駐車場
[縦走]
① 初日(6/30):旭岳温泉駐車場~白雲岳避難小屋
●歩行距離: 13.5km ●累積標高差:+1,170m -772m
旭岳温泉駐車場・・・旭岳駅(6:45)-<旭岳ロープウェー>-(6:55)姿見駅・・・(7:15)姿見の池・・・(9:17)旭岳(10:00)・・・(11:07)間宮岳JC・・・(11:13)間宮岳・・・(12:25)北海岳(12:43)・・・(13:48)白雲岳JC・・・(14:33)白雲岳()・・・(15:15)JC・・・(15:40)白雲岳避難小屋
② 2日目(7/1):白雲岳避難小屋~南沼
●歩行距離: 20.6km ●累積標高差:+1,126m -1,158m
起床(3:00) 白雲岳避難小屋(4:20)・・・(5:15)高原JC(5:40)・・・(6:15)修理(6:35)・・・(7:50)忠別沼(8:05)・・・(8:55)忠別岳(9:55)・・・(10:40)忠別岳避難小屋JC・・・(11:22)五色岳(11:35)・・・(12:50)化雲岳(13:05)・・・(13:13)ヒサゴ沼JC北・・・(13:38)ヒサゴ沼JC南・・・(14:30)天沼・・・(16:20)北沼・・・(17:10)トムラウシ(17:20)・・・(17:45)南沼キャンプ場
③ 3日目(7/2):南沼~美瑛富士避難小屋
●歩行距離: 17.9km ●累積標高差:+1,360m -1,690m
起床(2:30) 南沼キャンプ場(3:52)・・・(5:24)三川台・・・(6:04)最低鞍部・・・(6:17)ツリガネ山肩・・・(6:38)休憩(6:52)・・・(7:27)P1558(7:52) ・・・(8:47)コスマヌプリ肩(8:57)・・・(9:25)P1668(9:30) ・・・(10:20)双子池・・・(10:29)オプタテシケ雪渓取付き点(10:43)・・・(11:53)雪壁終わり(12:00)・・・(13:47)オプタテシケ山(14:06)・・・(15:20)ベベツ岳・・・(16:30)美瑛富士避難小屋
④ 4日目(7/3):美瑛富士避難小屋~吹上温泉
●歩行距離: 13.5km ●累積標高差:+947m -1,561m
起床(4:00) 美瑛富士避難小屋(5:45)・・・(6:25)美瑛富士JC・・・(7:24)美瑛岳JC(8:00)・・・(9:50)十勝岳(10:00)・・・(10:15)強風退避(10:50)・・・(11:10)十勝岳(11:20)・・・(13:00)十勝岳避難小屋(13:20)・・・(13:50)望岳台JC・・・(14:57) 吹上温泉
[帰路]
吹上温泉(15:11) -<同乗>-十勝岳温泉-<バイク>-旭岳温泉駐車場-<車(道内旅行)>-苫小牧-<フェリー>-大洗