• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

御前山-鋸山を歩く。 2.11.26

御前山、鋸山、愛宕山 ( 関東)

パーティ: 2人 (サンシマ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り 気温:7~15℃

利用した登山口

奥多摩湖   奥多摩駅  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 奥多摩駅 コインパーキング(¥880)

この登山記録の行程

奥多摩湖(06:57)・・・サス沢山(08:22)[休憩 9分]・・・惣岳山(09:33)[休憩 5分]・・・分岐(09:41)・・・御前山(09:55)[休憩 33分]・・・御前山避難小屋(10:35)[休憩 5分]・・・鞘口山(11:24)[休憩 2分]・・・鋸山(12:07)[休憩 3分]・・・愛宕山(13:33)[休憩 2分]・・・奥多摩駅(14:03)

歩行時間:6時間
行動時間:7時間6分
コース定数:28

コース

総距離
約11.3km
累積標高差
上り約1,316m
下り約1,505m
コースタイム
標準6時間
自己6時間7
倍率1.02

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

晩秋の御前山を歩きました。大ブナ尾根は、紅葉も終わり、木々の葉も落ち、明るく歩きやすい尾根道でした。また、御前山も、広々して明るく、展望もあって気持ちの良い山頂でした。
大変印象に残る、素敵な山でした。

登りの大ブナ尾根は、急登!を心配していましたが、直登ではなく、またペースを落として歩いたので苦ではありませんでした。最初の登りを過ぎれば後はなだらかで広く、気持ちの良い尾根道です。

下りルートの鋸山からの下山は長く、一転して、岩場、ハシゴ、クサリ、それにアップダウンと変化があって、油断ができない歩きで疲れました。また、こういう道は、コースタイムより時間がかかることも分かり大変勉強になりました。

愛宕山からの最後の石段は、ネット情報による準備もあってか、淡々と降りられました。
(高山不動尊にある石段の方が、短いですが、不揃いの急階段で怖いです。)

御前山、カタクリが咲く頃に、もう一度歩いてみたいと思います。

歩行時間:6時間
行動時間:7時間6分

続きを読む

フォトギャラリー:72枚

06:36発 奥09 鴨沢行
乗客は、登山者8人と地元の方1人

奥多摩湖で下車 (15分、¥360)

寒桜でしょうか?

小河内ダム

下をのぞくと・・・高い!下まで約100m

大ブナ尾根の登山口へ。

展望広場からの眺め。

鮮やかなモミジが残ってました。

落葉の山道、標高差約100mの急登です。ゆっくり歩いて、後半に備えます。

3連休後に落葉したのでしようか、踏み跡がありません。

サス沢山に到着、整備された展望台は、眺めが良いです。

眼下の奥多摩湖

遠くの山は・・・雲の中で見えません。

朝日に向かって歩きます。

≒960mピークで、軽装の人が越して行きました。

東京市の石柱

広々として歩きやすい防火帯の尾根です。

露岩広場で一休み。

山頂直下の少しの急登後、ほどなく惣岳山に到着です。

明るく広い山頂です。

惣岳山を少し下り・・・植生保護地を歩きます。

分岐

展望ベンチからの眺め。

なだらかな斜面を歩いて・・・。

御前山に到着です。広い山頂です。

(奥多摩湖から約3時間)

山頂標識 

ほぼ同時に、大ダワ(駐車)から登って来た人と写真の撮りっこです。この方、この後に大岳山へ往復するとか。

エネルギーを注入します。

その後、頂上は3,4人で、のんびりです。(ベンチは8個)

展望は・・・雲が取れません。

下山です。

直下の避難小屋に寄ります。

コロナで緊急以外は、使用自粛の張り紙です。

中は綺麗ですねー。

大岳山

水場、「飲用は煮沸!」の注意あり。

分岐です。境橋へ下る栃寄沢登山道は、まだ通行止めで、迂回の林道歩きのようです。

明るい尾根道です。

立派な根が露出しています。

鞘口山、展望はありません。

大ダワの林道から降りて、振り返ります。トイレがありました。

ここから鋸山へ登ります。

鋸山の山道は、御前山とは違って、ゴツゴツ感があります。

鋸山に到着、皆さんここで昼食をとっていました。
展望は、ありません。

天地山の三角点でしょうか。

短い階段とハシゴが多くなります。足も頭も疲労・・・、慎重に下ります。

途中の展望台、一息付きます。

ここ、鎖場でもあるようです。

下に降りると標識がありました。

別のクサリ場

ハシゴ

天聖神社

石仏のアップ

天狗ですね。

鋸尾根は変化に富んでますね。

送電線鉄塔と通信施設が見えて・・・。

ようやく愛宕山です。

愛宕神社、お参りします。

下に降りて・・・ここから山道を下って・・・石段へ。

180段の石段を下から見上げます。

高山不動尊の不整石段に比べると、怖くはありませんでした。

無事、広場に下りました。水は、おいしいです。そして靴を洗って、さっぱりします。

多摩駅に到着

駅舎の二階カフェに寄って・・・熱った体をアイスで冷やし、コーヒーを飲み、至福のひと時です。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

御前山

御前山

1,405m

鋸山

鋸山

1,109m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

御前山 東京都

カタクリと広葉樹が美しい奥多摩の人気コース。奥多摩湖から御前山に登り、境橋へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間10分
難易度
★★
コース定数
23
御前山 東京都

湯久保尾根から御前山へ登り栃寄沢へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間15分
難易度
コース定数
28
御前山 東京都

湯久保尾根から御前山に登り、陣馬尾根を藤倉バス停へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間20分
難易度
コース定数
29
登山計画を立てる