• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

北アルプス後立山連峰 夜行突破 (鹿島槍・五竜・白馬)

鹿島槍ヶ岳・五竜岳・唐松山・白馬三山・乗鞍岳・他( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 2人 (社団法人ランナー 龍(たつ) さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

8/11(金)晴れ
8/12(土)晴れ
8/13(日)晴れ

利用した登山口

自然園駅  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: マイカーで黒部ダム扇沢駐車場まで 柏原新道から入山

この登山記録の行程

【1日目】
柏原新道登山口(16:15)・・・種池山荘(18:55)・・・爺ヶ岳南峰(20:00)・・・赤岩尾根分岐(冷乗越)(20:44)・・・冷池山荘(20:59)・・・布引岳(布引山)(22:10)・・・南峰(23:09)・・・北峰分岐(23:39)・・・鹿島槍ヶ岳北峰(23:44)・・・北峰分岐(23:59)・・・八峰キレット(00:57)・・・口ノ沢のコル(02:51)・・・五竜岳(05:14)・・・五竜山荘(06:09)[休憩 20分]・・・最低鞍部(07:39)・・・唐松岳頂上山荘(08:55)・・・唐松岳(09:35)・・・不帰キレット(10:21)・・・天狗平(13:19)[休憩 10分]・・・鑓温泉分岐(13:34)・・・鑓ヶ岳(14:47)・・・杓子岳分岐(16:18)・・・村営頂上宿舎(16:45)

【2日目】
村営頂上宿舎(04:20)・・・白馬山荘(04:30)・・・白馬岳(04:47)・・・三国境(05:45)・・・小蓮華山(06:18)・・・白馬大池山荘(07:48)[休憩 20分]・・・天狗原(08:34)・・・自然園駅(10:00)

コース

総距離
約38.9km
累積標高差
上り約5,205m
下り約4,708m
コースタイム
標準30時間20
自己29時間20
倍率0.97

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

2023/08/11(金)~2023/08/13(日)

私の山チャレ!北アルプス後立山連峰の稜線で、夜行登山中に仰向けになり星空を観察すること!
満点の星空を満喫し無事達成しました!


今回は北アルプス、後立山連峰の鹿島槍ヶ岳~白馬岳~乗鞍岳縦走をしてきました。
体力次第では、乗鞍下山ではなく、親不知まで歩き切ろうという計画でしたが、体力的に難しく断念。

扇沢の柏原新道から登り始めましたが、意外と多くの登山者とすれ違いました。
稜線に日没前に上がることが出来ました。

途中、苦戦している女性が居て稜線の種池山荘に向かっているようでした。
種池山荘では、恐らくその方をまだかまだかと待っている様子でした。

さて、間もなく日は暮れ、ここから長い長い夜です。稜線上は比較的道は明瞭ですが、その代わり滑落しないよう細心の注意を払わなければなりません。

難関は鹿島槍ヶ岳の先、八峰キレット。通過が0時ごろで展望が楽しめなかったのは残念ですが、
慎重に速度を落とし進みました。

結局、八峰キレット以降も、五竜岳前後の稜線もかなり危険な印象です。
その先の不帰のキレットも含めると体力と脚力と長時間の集中力、精神力が求められます。
とはいっても、それはアルプスの稜線ならどこにも当てはまることで、三点支持、足の置き場、
正しい進行方向、ザックなどぶつけないよう注意を払い集中すべきところで集中するのみです。

五竜岳と、白馬鑓ケ岳の登りがえげつなく体力を消耗しました。
宿泊地の白馬岳山頂宿舎に辿り着いたのは16:45チェックイン
目標より15分遅れてしまい、今後は目標を下方修正する必要を感じた。

白馬岳山頂宿舎は1泊夕食付きで1万3千円。付近の山小屋も同一価格だった印象。
夕食はバイキング形式で珍しいと思ったが、大人数が宿泊するので効率を考えると納得。
たくさん食事をとれて嬉しかった。食欲もあり、体調もとても良い。

ただし、これ以上の無理は止め、翌朝は白馬岳山頂からご来光を拝み、乗鞍岳経由でロープウェー下山することに。

日本国内では、中部地方あたりに台風が直撃する予報となっており、天候悪化を危惧したが、こちらのエリアはすこぶる晴れて、まったく降られることなく約3日間稜線上に滞在することが出来て幸せでした。

最後に、キレット帯は夜間、雨天の通行はお控えください。あともう1つ。夏は想像以上の水分を必要とし、簡単に熱中症に陥ってしまいます。水分の持参と補給をよくよく計画しましょう。終日行動なら山小屋利用するにしても3~4Lは持参したいです。

ブログの方も宜しくお願いします。
https://mountain8/info/
週末は山の中

続きを読む

フォトギャラリー:61枚

黒部ダム扇沢の柏原新道登山口 16:15いよいよ始まるロングトレイル

16時過ぎでも容赦ない陽射し

台風の進路がどうなるか!?

柏原新道はユニークなチェックポイントが多く登山者を楽しませてくれる

アザミがたくさん咲いていた

注意看板もあり、ザレ場もある

稜線の種池山荘に到着 宿泊予約の女性が辿り着いていないとの事で山荘スタッフ心配そうにするも、19:00に無事到着。

ツメクサか!?

爺ヶ岳に到着 日没

稜線の夜行登山

夜露に濡れるチングルマ

布引山

鹿島槍到着! 展望ないのが残念!

キレット小屋 ここから危険区域

八峰キレットの区間が始まる

断崖絶壁 慎重に

進行方向 足の置き場を確実に確認してから進む

なんとか突破 しかし危険な区間続く

長かった夜・・

黒々しく立ち塞がる五竜岳 威厳がハンパない

日の出!

鹿島槍、奥には槍ヶ岳も

五竜岳到着 登山開始13時間後 きつかった

絶景の稜線を進む 目の先には五竜山荘

こちらは唐松岳山頂小屋

唐松岳登頂

いよいよ最難関 不帰のキレット 悪魔の区間 容易に立ち寄りたくないが・・

断崖絶壁を縦に横に移動する しかも区間が長い泣

足の置き場は限られている 3点支持は大原則

落ちたら終わりと思う邪念が動きを鈍らせる

足の滑りだけでなく ザックが引っ掛かったりしないよう意識もする

時々、濃霧につつまれながらも突破

天狗平

天狗山荘

白馬三山の1つ 白馬鑓ヶ岳

ナイフのように切れ落ちた山頂は・・

白馬三山 2座目 杓子岳

本日の宿泊地 白馬岳頂上宿舎 夕食はバイキングです♪ 実に24時間の歩行でした。

頂上宿舎からの眺め 

翌朝4時出発 5時前には白馬岳山頂へ 白馬三山制覇

日の出が始まる・・・

感動しました

白馬岳も断崖絶壁 写真撮る人達くれぐれもご注意くださいね

太陽が顔を出しました

振り向くと 白馬の影法師

小蓮華岳への稜線 

小蓮華岳

乗鞍岳方面の稜線 徐々に標高を下げる

雲海がハンパない

雲海のあたりまで下ってきた

トウヤクリンドウ

船越ノ頭

白馬大池が近づいてきた

白馬大池山荘 キャンプ露営地

オトギリソウの群生

鮮やかな高原 美しい景色

湿地帯は岩稜帯ではなく草原のような景色が広がる

乗鞍岳

このオベリスクが目印

栂池まで下り、ロープウェーを目指す

長い長い旅でした お疲れ様でした

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

小蓮華山

小蓮華山

2,766m

白馬岳

白馬岳

2,932m

鑓ヶ岳

鑓ヶ岳

2,903m

唐松岳

唐松岳

2,696m

五竜岳

五竜岳

2,814m

鹿島槍ヶ岳

鹿島槍ヶ岳

2,889m

爺ヶ岳

爺ヶ岳

2,670m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

唐松岳 富山県 長野県

八方尾根から唐松岳を往復する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間30分
難易度
★★
コース定数
29
小蓮華山 新潟県 長野県

白馬を堪能できるゴールデンコース

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間15分
難易度
★★
コース定数
38
小蓮華山 新潟県 長野県

蓮華温泉から白馬大池経由で白馬岳へ1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間15分
難易度
★★★
コース定数
41

社団法人ランナー 龍(たつ)さんの登山記録

登山計画を立てる