• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

常念山脈縦走

燕岳 大天井岳 常念岳 蝶ヶ岳 大滝山 徳本峠 島々( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 2人 (mary さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

3日間晴れ

利用した登山口

中房・燕岳登山口   島々  

登山口へのアクセス

バス
その他: 安曇野の里より中房線乗合バスで中房温泉まで

この登山記録の行程

【1日目】
中房・燕岳登山口(06:00)・・・第2ベンチ(06:45)・・・合戦小屋[休憩 20分](07:34)・・・燕山荘(08:31)・・・燕岳[休憩 10分](08:56)・・・燕山荘[休憩 30分](09:45)・・・大下りの頭・・・切通岩[休憩 10分](11:22)・・・大天荘[休憩 60分](11:57)・・・大天井岳(12:58)・・・大天荘(13:03)・・・大天井ヒュッテ(13:31)

【2日目】
大天井ヒュッテ(05:50)・・・大天荘(06:18)・・・東天井岳分岐・・・横通岳南肩・・・常念小屋(07:27)・・・常念岳[休憩 60分](08:12)・・・蝶ヶ岳三角点(11:10)・・・横尾分岐・・・蝶ヶ岳[休憩 60分](11:30)・・・鍋冠山・小倉分岐(13:10)・・・大滝山(13:20)

【3日目】
大滝山(06:40)・・・大滝槍見台[休憩 10分](07:57)・・・明神見晴(08:35)・・・徳本峠[休憩 60分](09:09)・・・力水(10:09)・・・岩魚留小屋(10:46)・・・中間ベンチ・・・二俣[休憩 10分](11:50)・・・島々(12:38)

コース

総距離
約50.6km
累積標高差
上り約4,579m
下り約5,310m
コースタイム
標準29時間50
自己15時間29
倍率0.52

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

シルバーウィークに常念山脈を縦走。
徳本峠から二股を経て島々まで。
さらに新島々駅まで自走が全コース。
登山者が多く、常念岳直下から渋滞となった。
コース全般は特に難しいところはなく、縦走路はガレたところもあったが、比較的快適だった。
蝶ヶ岳から下り、三股と大滝山への分岐から大滝山に向かう登山道は、人が少なく静かだった。
クマには遭わなかったが、クマが出るらしい。
大滝山から徳本峠は、ぬかるんだところが多かったが、森の中の静かな雰囲気を楽しめた。
徳本峠から二股へは、沢沿いの道。
何回も橋を渡る。
立派なものもあれば、朽ちかけのものもある。
増水時には通行不可。
大天井ヒュッテは、この時は一つの布団に二人ですし詰めだった。
大滝山は少なく個室として宿泊できた。
北アルプス入門としてとてもよいコース。

続きを読む

フォトギャラリー:157枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
トレランシューズ バックパック ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ
サングラス 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー
非常食 行動食 テーピングテープ
【その他】 ハイドレーションバッグ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

燕岳

燕岳

2,763m

大天井岳

大天井岳

2,922m

東天井岳

東天井岳

2,814m

常念岳

常念岳

2,857m

蝶ヶ岳

蝶ヶ岳

2,677m

大滝山

大滝山

2,616m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

燕岳 長野県

花と花崗岩とハイマツの秀峰へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間40分
難易度
★★
コース定数
33
燕岳 長野県

燕岳 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間40分
難易度
★★★
コース定数
38
常念岳 長野県

穂高の大展望を満喫する縦走路

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間55分
難易度
★★★
コース定数
47
登山計画を立てる