地図アプリだけではない! 登山に使えるおすすめスマホアプリ&Webサービス

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スマートフォンを登山中に活かすのは、なにも登山専用のアプリだけではない。登山には複合的な要素があるのだから、利用できるサービスもさまざま。そこで今回は、登山者にオススメの“登山専用”以外のアプリやWebサービスを紹介する。

こんにちは、松本です。ジオグラフィカというスマホ用のGPSアプリを開発しています。

★ジオグラフィカ iPhone版
★ジオグラフィカ Android版

ご存じの通りスマホには様々なアプリがあり、それらを使いこなすことでとても便利なデバイスになります。これまでは登山用の地図アプリを紹介してきましたが、今回は地図以外で登山にも役立つアプリやサービスを紹介したいと思います。

 

気象庁 ・・・気象に関する情報すべて無料

気象庁を知らない人はいないと思いますが、気象庁Webサイトはスマホのブラウザアプリ(SafariやGoogle Chromeなど)で最新の情報を見ることができ、重宝する情報が盛りだくさんです。

世の中には、さまざまな天気予報アプリ/サービスがありますが、気象庁のウェブサイトは無料かつ広告なし。天気予報や天気図、過去の気象情報も見られるので重宝します。ブラウザのお気に入り(ブックマーク)に登録して、いつでもアクセスできるようにしておきたいサービスです。

最新の情報を、広告表示なしで見られるのは嬉しい

登山者なら、天気図を見れば自分で大まかな予想をできますよね?

 

日本雪崩ネットワーク ・・・雪崩の知識、事故調査情報を無料で閲覧できる

非営利団体日本雪崩ネットワークが運営するウェブサイトです。雪崩に関する知識の発信、雪崩情報、事故調査などの情報を提供しています。これからの季節は必見のサイトです。こちらもお気に入りに登録しておきましょう。

雪山に入る時は、事前に雪崩情報を確認しておきたい

積雪期は日々更新されるので、要チェックです

 

雨かしら? ・・・2時間前から1時間後までの雨雲を地図上に表示

★iPhone版  ★Android版
無料  作者:松本圭司

手前味噌になってしまいますが、私が開発した雨雲レーダーアプリです。2時間前から1時間後までの雨雲を地図上に表示することができます。

画面中央の天気予報を即座に見る機能や、地点のお気に入り登録、百名山の天気予報をすぐに見るなど、さまざまな機能が搭載されています。また、気象庁の雷データにもアクセスして、雨雲と雷を重ねて表示するとこも可能です。

利用にはインターネット接続が必要となるので、登山中に使う時は機内モードを解除してください。当然、携帯圏外の場所では使えません。

視覚で雨雲を確認できるのが嬉しいアプリ

 

雨時雨 ・・・もっと簡素に雨雲を見たい場合

★iPhone版  ★Android版
無料  作者:松本圭司

これも私が作ったアプリです。前述の「雨かしら?」は機能が多く、ボタンが小さめでアイコンの意味も分からないというユーザーの声を反映して、機能を絞ってボタンを大きく・アイコンを漢字に変更して、直感的に使えるようにしたアプリです。

基本機能は「雨かしら?」と同じですが、スマホにあまり慣れていない方もすぐに使えるように工夫されています。近くが見えづらく小さい字が苦手な方はぜひ、「雨時雨」をお使いください。

機能を削り、ボタンを大きくして、直感的に操作できるのが特徴

 

PeakFinder ・・・あそこに見える山は何? をスマホで

★Webサイト  ★iPhone版  ★Android版
ウェブサイト/無料、アプリ/600円程度
作者:Fabio Soldati

山座同定アプリ、およびウェブサイトです。山座同定のアプリには、スマホのカメラの画像に山名が重なって表示されるタイプのアプリもありますが、それらはたいてい山と名前がズレます。

一方、PeakFinderは画面上に山が線で描かれ、山の上に名前が表示されるシンプルな画面となっていて、ズレがないので非常に同定しやすいのが特徴です。現在地からの同定はもちろん、好きな場所からの眺めをシミュレーションすることができるので、登山計画時にも使えるのも嬉しいサービスです。

アプリは約5ドル・600円程度の有料で買い切りとなりますが、ウェブサイトで閲覧するぶんに無料で利用できます。家のパソコンで見たり、スマホのブラウザアプリで見るたりすることも出来ます(インターネットが繋がる環境のみ)。

アプリ版はオフラインでも使えるうえに、GPSや電子コンパスと連動して動くメリットがあります。価格も安いので購入しても損はないでしょう。

アプリ版のスクリーンショット。山と名前が一致しているので同定が簡単

ウェブ版のスクリーンショット。ネットに繋がる場所ならスマホでも使える

 

ゆる~と  ・・・入浴も含めた山行計画に便利

★ゆる~とWebサイト
無料 作者:johndoe

個人の方が開発している全国の入浴施設情報サイトです。路線バスのバス停や経路も掲載されているので、公共交通機関で山に出かけることが多い方には、バス路線を調べるうえでも便利に利用できます。

情報量は膨大で、よく個人でここまでのものを作ったなと感心してしまいます。帰りの入浴も含めた山行計画を作る時に役立つサービスです。

バスの路線、バス停、入浴施設が表示されていてわかりやすい

表示内容は画面右上の『表示』から変えられる。バス停のアイコンを押すと本数やバス会社へのリンクなどの情報が表示される

 

Googleマップ ・・・使いこなせばもっと便利になる!

★iPhone版  ★Android版
無料  作者:Google Inc.

スマホにGoogleマップが入っていない人は少ないと思いますが、使いこなせていないケースが意外に多いようです。

例えば、Googleマップには道路の渋滞を見る機能があるのをご存じでしょうか? 右上のレイヤーボタンを押して交通状況を有効にすると、混んでいる道路は赤、空いている道路は緑で表示されます。車を運転している際には、渋滞の回避に役立てることができます。

また、カーナビとしても使えるのをご存じでしょうか。目的地を設定して車マークの『経路』を押して『開始』を押せばナビゲーションを開始します。

画面右上のレイヤーボタンを押して、『交通状況』を押すと渋滞情報が表示されます

オレンジ、赤、濃い赤の順に渋滞のスピードが遅くなります

検索窓に行きたい場所を入力して『経路』を押すと経路が示されます

『開始』を押すとナビゲーションが開始されます

電車や徒歩でのナビゲーションも選べます

 

RS Station ・・・ドライバーのオアシス「道の駅」がまるわかり!

★iPhone版  ★Android版
無料  作者:Mitsuhiro Shirai

全国の「道の駅」の情報がすぐに見られるアプリです。画面中央の+マークを押すと半径50km圏内の道の駅が地図上に表示されます。

地図上のピンを押して道の駅の名前を表示し、名前部分を押すと道の駅の詳細情報を見ることができます。設備や営業時間、口コミ、天気予報など多彩な情報が掲載されていて、マイカー派の登山者には便利なアプリです。

指定地域の道の駅を即座に検索できる

詳細情報を見ることが出来るので、ドライブの際には利用価値が高い

 ■今回のまとめ

  • スマホにはさまざまなアプリやウェブサイトを使うことでどんどん便利になります。使い慣れたサービスだけでなく、新しいものも積極的に使っていきましょう。そして、便利だと思ったらお友達にも教えてあげましょう。

 

プロフィール

松本 圭司

アプリ作家、ライター、料理研究家などマルチに活躍する山好き。江戸川区在住。

アプリの代表作「ジオグラフィカ」は多くの登山者に利用され、GPSアプリに関する講演・講習なども行う。

ほか、国土マップR、アルパカナビ、速攻乗換案内、雨かしら?雨時雨などもリリースする。クリーン&ビルド株式会社所属。

山で便利・安心! 登山用アプリ&GPS徹底使いこなし術

かつては高価で手の届かなかったGPS機器は、スマートフォンの普及・登場以来、誰もが使えるものになった――。初心者向けのノウハウから、GPSの裏技まで、登山アプリとスマホGPSを120%使いこなし術を解説します!

編集部おすすめ記事