• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

荒川三山1DAY周回

荒川岳、赤石岳、聖岳( 南アルプス)

パーティ: 1人 (TH さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

7月15日(土)は晴れ。7月16日(日)は晴れ/曇りで、夕方から小雨。7月17日(月・祝)は晴れ。

登山口へのアクセス

バス
その他: 伝付峠入口バス停へは電車、バスでアクセス。バス停近くの駐車場脇に湧水があり、そこから奥へといく林道から歩き始めた。

この登山記録の行程

7月15日(土)・伝付峠入口バス停→二軒小屋
12:40伝付峠バス停・・・13:30田代発電所・・・14:05八丁峠・・・14:40保利沢小屋・・・15:15ヨモギ沢出合・・・16:10伝付峠・・・16:50二軒小屋 (テント泊)

7月16日(日)・二軒小屋→荒川岳→赤石岳→聖岳→椹島→二軒小屋
1:35二軒小屋・・・3:40マンノー沢ノ頭・・・4:45千枚岳・・・5:30悪沢岳・・・6:55荒川小屋・・・8:30赤石岳・・・9:45百間洞山の家・・・10:40中盛丸山・・・11:40兎岳非難小屋・・・12:50聖岳・・・14:00聖平小屋・・・14:45岩頭滝見台・・・15:55聖沢吊橋・・・16:40聖岳登山口・・・19:30二軒小屋 (テント泊)

7月17日(月・祝)・二軒小屋→伝付峠入口
4:45二軒小屋・・・6:05伝付峠・・・6:40ヨモギ沢出合・・・7:05保利沢小屋・・・7:45八丁峠・・・8:15田代発電所・・・9:05伝付峠入口バス停

コース

総距離
約67.1km
累積標高差
上り約6,536m
下り約6,536m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

【コース上の注意点】
・伝付峠入口バス停には伝付峠方面の標識がなく、地図がないとわかりにくい。トンネル脇の駐車場から奥に行く林道をそのままずっと進んでいくと田代発電所に行きつく。伝付峠道は基本的に標識があまりなく、道も所々悪い。よって、地図を持ってルートファインディングする能力や体力があることが望ましい。

・田代発電所から山道に入る。15分も歩くと左岸から右岸へ渡る河原に着く。マーキング有。平常時は飛び石伝いに渡れるが、増水時は水に浸かるか、もしくは渡るのが難しいかもしれない。

・上記で右岸に渡った後ヤブの中の踏み跡を進み、途中崩壊地に出るがケルンとごく薄いマーキング有 (この崩壊地は横切るだけ)。崩壊地からすぐに再び左岸に渡る地点に着く。ここもマーキング有。左岸に渡るとすぐに八丁峠への急登となる。

・八丁峠への登りは急な細尾根に沿って登るルートでロープなどある。年々尾根の斜面が崩壊していて、上部で斜面をトラバースしたりする箇所がやや危険個所である。

・今回のルート上、最もわかりにくかった地点がヨモギ沢出合付近である。沢沿いの道を行き、沢が二股になる箇所で尾根に取り付いて伝付峠へと登っていく地点である。沢が二股になるあたりで沢の中の河原を進むが、ここは過去の増水、低灌木のヤブでルートが分断されたりヤブに隠れている (一応岩にマーキングはある)。ここを無理やり進んで、ヨモギ沢右岸から適当に取り付いて5分も登ると明瞭な踏跡と標識があるので、それを頼りにするとよい。一度明瞭な踏跡を見つけられれば伝付峠まではそれほど迷う地点はない。

・伝付峠下の水場から伝付峠までは笹ヤブが濃い。

・百間洞山の家~聖岳はアップダウン激しく厳しいコース。

【感想・その他】
・5kgくらいの荷物を背負って昭文社の地図のコースタイムの1/2ほどの時間で進むことができ、かつそのペースを12時間は維持できれば荒川三山を一日で回ることができると感じました。

・通常のテント泊装備で入山、2日目だけは軽装備で周回登山というスタイルをとりました。テントはダブルウォールの1人用テントで、シュラフなど他の装備も軽量化や改造はしていません。1、3日目の装備の重量は約14kg、2日目は約5kg (内容は、レインコート、行動食、飲料、非常食、着替え、上着、メモ、地図等)です。

続きを読む

フォトギャラリー:54枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 着替え 地図 ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 修理用具 健康保険証 医療品
虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ ライター
クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

東岳

東岳

3,141m

中岳

中岳

3,084m

赤石岳

赤石岳

3,121m

中盛丸山

中盛丸山

2,807m

兎岳

兎岳

2,818m

聖岳

聖岳

3,013m

千枚岳

千枚岳

2,880m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

赤石岳 長野県 静岡県

南アルプス南部を代表する人気の山

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
11時間10分
難易度
★★★
コース定数
53
東岳 静岡県

本邦6位の標高を誇る山は名前にも趣がある

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
13時間15分
難易度
★★★★
コース定数
51
聖岳 長野県 静岡県

南アルプス最南端の3000m峰に登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
14時間35分
難易度
★★★
コース定数
59
登山計画を立てる