はじめての親子登山のプランニング 前編

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

感受性の豊かな子どもたちに、山の自然に触れさせてあげたい!子どもと一緒に趣味の登山を楽しみたい!でも、なにから始めたらいいかわからない…そんなお父さん、お母さんに、親子登山を始めるための基礎知識を紹介します。行き先の選び方から持ち物まで、出かける前のプランニングのポイントを前編、後編に分けて解説します。

→「はじめての親子登山のプランニング 後編」はこちら

文・写真=長谷部雅一

 

どこへ行く?なにが必要?
親子登山の準備

親子登山に挑戦しよう!と決めたものの、どこへ行く?どのくらい時間がかかる?持ち物はなにを持っていくの?…と考え始めたら、わからないことだらけでだんだん気持ちが滅入ってきます…。でも、子どもと一緒に登山へ行くための準備は、ちょっとしたコツさえわかれば、簡単にできるようになります。

今回は、初心者のための親子登山のプランニングについて紹介します。プランニングのポイントは次の5つです。

■親子登山のプランニングのポイント
1.子どもの体力と趣味・嗜好を把握する
2.候補の山をリストアップする
3.自分たちらしい山に絞る
4.親子登山の所要時間
5.服装・持ち物

前編では、1〜3を紹介します。

 

1.子どもの体力と趣味・嗜好を把握する

子どもがソフトクリーム好きなら、
最高のソフトクリームが食べられるコースどりも
ひとつの手


巷には、「親子のためのオススメ登山ルート○○○!」といったありとあらゆる情報が出ています。これらは非常に便利なガイドなのですが、こうしたコース情報だけで行き先を決めてしまうのは少し危険です。そのコースは、一緒に行く子どもに本当に合っているのか?ということを考える必要があるのです。

子どもは十人十色。さらには年齢や成長具合も大きく異なります。運動が得意、体力がある、動植物好き、集中力がある、室内遊びが好き、絵が好き、ソフトクリームが好き、最近運動不足、持病があるなどなど、一緒に行く子どものことを把握してからプランをたてるようにしましょう。そうすることで、たとえば「一般的に小学1年生でも大丈夫」と記載されている場所でも、向いているか向いていないかなどの判断をすることができます。

まずは、無理をしないで親子全員が楽しめることを前提にしましょう。

 

2.候補の山をリストアップする

親が余裕を持って歩け、
いつだって元気でいられるルートどりなら安心だ


親子登山初心者の方が登る山を選ぶときに、まずは大まかにどこがいいのかリストアップします。親子登山のガイドブックなどに掲載されているコースを参考に、対象の場所をできるだけたくさん選びます。その後、親の体力の65%未満で往復できるコースを意識して選別していくといいと思います。なぜなら、親と子どもの体力差はもちろんのこと、親が限界を超えてしまうと、もしも子どもに何かあったときに頭も身体もまったく機能しなくなってしまうからです。

それらに加えて、親子ならではの旅の演出も入れ込んで選定してみると、この段階から楽しい時間を過ごすことができます。

 

3.自分たちらしい山に絞る

ケーブルカーの利用は“チート”ではなく、
登山の楽しみにしてしまおう

ルート上においしい食事処があれば、
荷物は行動食と予備食料だけで済むうえ、
できたての地元の味を食べられる

登山前に登る山の情報を入手できると、
先読みがしやすく親子登山の成功率が上がる

絶景は登山を楽しむひとつのエッセンスでもある


おおまかに山を選んだら、ここからは自分たちらしい山を選択していきます。ポイントはたくさんありますが、おすすめの視点は次の5つです。

  1. 登山口から頂上近くまでケーブルカーなどがあること。登りでも下りでも利用すればショートカットできる。これによって安全確保もしやすく、さらには頂上の景色だけ見たらケーブルカーで下山するといった、いいとこ取りができる。
  2. 登山ルート上にトイレや売店があること。トイレや食べ物、飲み物、時には悪天候時の休憩場所などを気にせずに登山ができる。
  3. ビジターセンターやインフォメーションセンターが登山口または近隣にあること。事前・事後に登山ルートや注意すること、その日に楽しめるポイントなど現地の人だからこそ持っている情報を聞くことができる。
  4. マイカーの場合は、充分な広さの駐車場、公共の交通機関の場合は登山口から比較的近いところにあるなど、アクセスが楽であること。
  5. 森から岩場といったように、コースが変化に富んでいること。頂上からの景色がすばらしい、季節によって咲く花や見られる生き物があるなど、コース自体が楽しめること。

このほかにも、自分たちなりの楽しみ方を見つけてみるのもいいと思います。

いかがだったでしょうか?これらのヒントがみなさんの親子登山のお役に立てばうれしいです。後編では「親子登山の所要時間」と「服装・持ち物」について紹介します。

 

プロフィール

長谷部雅一

アウトドア・プロデューサー。アウトドア系プロジェクトの企画・コーディネート・運営のほか、幼稚園や保育園のコンサルタント業務も行なう。『アウトドアファブリック大全』(グラフィック社)、『自然あそびで子どもの非認知能力が育つ』(東洋館出版社)、『ネイチャーエデュケーション』(みくに出版)など著書多数。
Instagram
note
facebook
THE NORTH FACE KIDS NATURE SCHOOL

はじめての親子登山のヒント

はじめての親子登山に疑問はつきもの。子どもの野外体験や野外教育を手がけるアウトドアプロデューサーの長谷部雅一さんが、子どもと山に登る楽しみや成功のヒントを紹介します。

編集部おすすめ記事