雪山の怖さと魅力って? 山岳ガイドに教わる“雪山登山 入門のススメ”(1)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

雪山登山に興味はあるけど・・・。正直、怖さがあって一歩が踏み出せません。雪山をやっている方、雪山の怖さ、魅力って何だと思いますか?

冬山の怖さと魅力って?

質問:
冬でも登山をしたいと思っていたところ、雪山に先輩から誘われましたが、トライしようかどうか迷っています。先輩には「冬山こそ山の魅力」と言われましたが、すごく特殊で怖いところというイメージがあります。冬山の怖さと魅力って、どんなところでしょうか?

 

夏に、厳しく難しい山として知られている北アルプス・劔岳に登ることを想像してください。アルペンルート・室堂から歩きだし、ろくに地図を見なくても、親切な指導標や、岩場でのペンキ矢印に導かれ、健康で一定の運動能力があれば、大きなトラブルなく、劔岳の山頂に立つことができるでしょう。

もちろん、初めて体験する岩場やクサリ場に「怖いなぁ」と思う箇所もあります。ただ、注意不足や準備不足がなければ悩むことなく登頂できることが多いはずです。

 

雪山では、どうでしょうか? いったん雪が降ってしまえば、慣れ親しんだ山であっても、指導標やペンキマークは雪で埋まっているかもしれません。何より登山道そのものが雪の下、自分で雪崩や滑落にあわない合理的なルートを見つけて、雪を踏み固め「道」を作らなくてはならないこともあります。

また、「何かあったら山小屋に逃げ込めばいいや」「わらないことがあったら、他の登山者に聞こう」と思っても、山小屋の多くは春までお休み、これまた雪の下。雪の季節の山行は、すれ違う登山者の数もグンと減ります。

 

 

〝全部自分で考えて行動する事〟は怖さでもあり、魅力でもある

私の考える雪山の怖さや難しさは、何よりも〝全部自分で考えて行動する事〟であると思います。深い雪が出てくればラッセルしてトレースを作りあげ、凍結した斜面が出てくればアイゼンなどで対応し山頂を目指します。宿泊を伴う大きな山であれば、衣食住の全てをザックで背負います。

でも、その全ては裏返しの魅力でもあります。雪の山はアッと驚くほど美しい。雪が全ての汚れを覆い隠し、銀屏風の連峰を見せてくれます。樹林帯は樹氷の森に変身し、雑木林をキラキラと光らせます。雪の降った次の日に訪れれば、誰の踏み跡にも汚されていない斜面にアナタと仲間の足跡を刻み山頂に立つ! おそらく太古の昔に、登山をしていた人と同じ感動が味わえます。

この魅力は、南北アルプス等の本格的な雪山だけでなく、例えば東京近郊の雲取山のような、身近な山でも、状況によっては十分に体験できますよ。

 

また雪山登山は、どんなに自分のレベル、体力、技術を磨いていても、冒険的要素は皆無にはなりません。丁寧に危険な要素と向き合うことが必要になります。しかし、そこも魅力なのです。雪山の怖さと魅力は、表裏一体。

〝怖い〟という気持ちは困難や危険を伴う場所に向かうのですから、当然あるべきです。雪山を知り、準備と計画を十分に行い、良い仲間を作って、ぜひ、怖さも美しさも詰まった雪山を目指してください。

プロフィール

山田 哲哉

1954年東京都生まれ。小学5年より、奥多摩、大菩薩、奥秩父を中心に、登山を続け、専業の山岳ガイドとして活動。現在は山岳ガイド「風の谷」主宰。海外登山の経験も豊富。 著書に『奥多摩、山、谷、峠そして人』『縦走登山』(山と溪谷社)、『山は真剣勝負』(東京新聞出版局)など多数。
 ⇒山岳ガイド「風の谷」
 ⇒質問・お悩みはこちらから

山の疑問・難問、山岳ガイドが答えます!

登山に必要な知識は、どのように学んでいますか? 今知るべき、知識や技術に関する質問を、山岳ガイドが次々に回答していきます。

編集部おすすめ記事