初心者、ファミリーにもおすすめ。首都圏日帰りハイキング

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

初心者でも歩きやすい、コースタイム短めで危険箇所無しのコースを厳選。危険個所がなく、コースタイム短め、駅やバス停起点でアクセスしやすいなど、初心者にも安心なコースを紹介。

目次

天覧山・多峯主山 飯能駅起点で、奥武蔵の入門コースへ(埼玉)

奥武蔵・伊豆ヶ岳の東側に小さく盛り上がる天覧山(197m)と多峯主山(271m)。気軽に登れる低山ながら展望も良く、山中に点在する史跡巡りや駅周辺の散策も楽しい。

飯能駅から銀座商店街を通って天覧山登山口へ。天覧山中段までは舗装の急坂。ここから左の登山道を通ると、徳川家ゆかりの史跡・十六羅漢像が見られる。クサリのある岩道を少し登れば、富士山や奥多摩、丹沢、飯能市街が一望できる、天覧山頂上だ。

天覧山の頂上から市街地を見る(写真=とみなさんの登山記録より)

天覧入の谷道へ一旦下り、見返り坂を経て、尾根道分岐から石段コースを登れば多峯主山にたどり着く。ここからの景色は天覧山以上にすばらしく、奥武蔵の山々を眺めながらテーブルやベンチで休憩できる。黒田直邦墓や雨乞池を巡り、帰路は尾根道へ。高麗峠分岐から五差路へ下り、往路を戻ろう。

通年歩けるが、とくに4月~5月は桜やツツジが美しい。一部に岩の道があるので、ヒール靴などはNG。帰路、余裕があれば能仁寺や飯能市郷土館に立ち寄ってもいい

ツツジが咲く尾根道(写真=サンシマさんの登山記録より)

 

行程・コース

最適日数:日帰り 2時間31分
総歩行距離:7,127m /上り標高: 423m 下り標高: 423m
行程:飯能駅(08:00)・・・天覧山登山口(08:20)・・・天覧山(08:45)・・・見返り坂(08:55)・・・尾根道分岐(09:10)・・・多峯主山(09:20)・・・尾根道分岐(09:31)・・・高麗峠分岐(09:51)・・・天覧山登山口(10:11)・・・飯能駅(10:31)
高低図
詳細を見る

関連する登山記録

1 2 3 4 5

目次

今がいい山、棚からひとつかみ

山はいつ訪れてもいいものですが、できるなら「旬」な時期に訪れたいもの。山の魅力を知り尽くした案内人が、今おすすめな山を本棚から探してお見せします。

編集部おすすめ記事