登山中の膝・腰の不安を解消! サポートタイツ&グッズで登山を「サポート」しよう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

サポートタイツは膝痛などを文字通りサポートする「サポート機能」、疲労の軽減などの効果のある「着圧/コンプレッション機能」など、文字通り身体をサポートする。その視点をさらに広げると、登山者の体の安全をサポートするグッズはいろいろあることに気づく。

取材・文=吉澤英晃

 

サポートグッズを知り尽くそう!

登山で膝や腰を痛めた時、対処法としてサポーターを思い浮かべる人は多いはずで、すでにサポーターにお世話になっている登山愛好者も多いはずだ。

身体をサポートするためには、サポーターやサポートタイツのほかにも、さまざまなグッズが存在する。サポートグッズ全体の取扱いを改めて学ぶため、神田神保町にある人気登山用品店さかいやスポーツさんに、種類や選び方、メンテナンス方法などを詳しく教えてもらった。

 

しっかり洗濯&適度な買い替えがオススメ

吉澤: 前回はサポートタイツの種類についてお話を伺いましたが、今回はメンテナンス方法などについて詳しく教えて下さい。まずは洗濯方法に、何か特別に気を遣う必要はあります?

★前回記事:サポート? 着圧? 目的・用途を考えて選ぶサポートタイツ

高橋さん: 使用後にしっかり洗って汚れを落としてあげることが長持ちさせる秘訣です。さらに、寿命を伸ばすためにもネットに入れて洗濯しましょう。
使用する洗剤はドラッグストアなどで市販されているもので問題ありません。ただし、柔軟剤や漂白剤が含まれているものは避けて下さい。洗濯した後は、紫外線による劣化を防ぐため、日陰干しをします。

普通に選択してOK! ネットに入れて洗濯機で洗って大丈夫


吉澤: キレイに洗濯していれば、効果は持続するのでしょうか?

高橋さん: 使われている素材の特性上、いつかは必ず劣化してしまいます。買い替えのタイミングとしては、太ももの内側やおしりなど、擦れが発生する部分の生地が薄くなってきたなと感じた時です。安価な商品ではないので、何年も履き続けている人を見かけることがありますが、得られる効果はどうしても低下してしまいます。適切なタイミングでの買い替えをオススメします。

吉澤: 例えば岩肌や木の枝に引っ掛けて、破れてしまうこともあると思うのですが、修理してもらうことはできますか?

高橋さん: 修理してくれるメーカーもありますが、修理するれば“ツギハギ”することになるので、強度は落ちるうえに、場合によっては全体の着圧のバランスが悪くなることも考えられます。もちろん破れた際の穴の大きさによりますが、基本的には破れてしまったら買い替えを検討した方がいいですね。

吉澤: そう考えるとショートパンツと合わせるスタイルが流行っていましたが、サポートタイツを守る意味でも、ロングパンツの下に履いたほうが安心かもしれませんね。

 

ほかにもあるぞ! サポ−トアイテム大研究

吉澤: サポートタイツとは異なるサポート系アイテムも、いろいろ扱っていますね。せっかくですので、ほかの商品についても教えて下さい!

高橋さん: 膝や腰といった部位に装着するサポーターは、サポートタイツよりもサポート力が強いものが多く、その部分のみをサポートするのが役割です。例えば、右膝だけ痛みが出るといった場合や、サポートタイツの力では痛みをサポートしきれない、という場合に選んであげるといいでしょう。

吉澤: サポート力を強化するという意味では、例えば、サポートタイツの上にサポーターを着けても大丈夫ですか?

高橋さん: 簡潔に回答するとオススメしていません。同時に使うとテーピングを2本使うことになるので、サポートする部分がズレたり、すれたりする場合があるからです。サポートタイツもサポーターも単体で適切な効果が得られるように開発されていて、重ねて使用することは考慮されていません。

吉澤: ところで、腕に着けるサポートタイツ? もありますね。

高橋さん: これはサポーター機能というより、体温調節が主な機能になり、トレイルランナーに特に需要があります。気温が低い季節でも半袖Tシャツでレースに出場する方が多いので、微妙な体温調節をするために使用されています。着圧効果もあるため、腕の振りが重くなりにくくなるといったメリットもあります。

腕やふくらはぎなど、特定部位のサポートグッズもある


吉澤: トレイルランナーには、膝や太ももにテーピングのテープを貼っている人をよく見かけます。あれもサポートアイテムの一種なのでしょうか?

高橋さん: 簡易的にテーピング効果を得られるように作られているテープです。「ニューハレ」や「ゴンテックス」といったブランドのものが有名ですね。
「各部位に痛みや不安がある、でもサポートタイツは値段が高い、とは言えテーピングの貼り方には自信がない」、といった人にオススメです。トレイルランナーに人気がありますが、トレッキングやハイキングで使用してもいい。ちなみに、僕は足首を捻りやすいので、登山でもトレイルランニングでも、ニューハレの「Xテープ」という商品を毎回、足首に貼っています。

膝専用のテーピング。比較的安価でサポートできるのが嬉しい。ほかにも足首など、さまざまな部位のものがある


吉澤: 一回限りのレースや日帰り山行ならともかく、縦走など数日に渡る登山で使用したらすぐに剥がれてしまいそうですね。

高橋さん: 見た目以上にしっかり貼り付くので、1~2日は持ちます。ただし、あくまで使い捨て用途になるので、登山のたびに貼り変える必要が出てきます。そう考えると、サポートタイツを買うのとどっちが安いのかは、考慮する必要があるでしょう。部分部分のテーピングで、まずは試したいという方はおすすめです。ただし、当たり前ですが着圧効果はありません。

吉澤: 概ね1000円前後の手頃な値段は、試しに使ってみようという気になります。ところで、膝以外にも様々な形の商品がありますね。

高橋さん: ニューハレの商品は「X-TAPE」「V-TAPE」といった具合にテープの形状によって使う部位が変わります。ゴンテックスの場合は使用する部位によって商品の種類が分かれています。初めて購入される方はスタッフに相談してから選ぶといいでしょう。

吉澤: 市場には数多くのサポート系アイテムがあるので、それぞれの特徴を把握して、自身のスタイルに合うアイテムを選んであげるといいですね。とても勉強になりました。今回は2回に渡りありがとうございました!

膝をはじめ、ソックス、足裏、指など、広義のサポーグッズは数多い。ショップに足を運ぶと、意外なグッズを発見できるかもしれない!

プロフィール

高橋 典孝(さかいやスポーツ ウェア館)

山の世界で働いて20年のベテラン。ウェアに関する知識はオタク級だが山道具も大好き!!
ゆったりオートキャンプからガッツリ登山まで何でもこなすが特に最近は、トレイルランニング、テンカラ釣りに没頭中。

さかいやスポーツ

創業以来、約60年にわたり神田神保町で全国の登山家やアウトドアマンに愛されている登山用品店。ウェア、シューズ、ギアなど品目別の専門館を6店舗展開。ウェアや道具に詳しいスタッフが丁寧に解説してくれるので、ビギナーでも安心。

住所/東京都千代田区神田神保町2-48
TEL/03-3262-0432
営業時間/11:00~20:00
アクセス/神保町駅A4出口より徒歩6分、JR中央・総武線水道橋駅東口より徒歩8分

登山道具の買い方・選び方、ショップのスタッフに聞きました!

数ある登山道具の中から、自分にピッタリの用具を選ぶには? 登山用具を知り尽くした、ICI石井スポーツ、好日山荘、さかいやスポーツ、かもしかスポーツなどのスタッフが、用具チョイスとツボを説明します。

編集部おすすめ記事