尾瀬ヶ原・至仏岳 | 山の鼻ビジターセンター

過去の山岳最新情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年の情報一覧

2017.11.10
山ノ鼻ビジターセンターは冬季閉鎖中です。また来シーズン、尾瀬にお越しください

2017.10.26
台風通過後は冷え込み、周りの山々は雪を被り、装いを変えています。至仏山は、雪が融けずに残っている場所もあります

2017.10.18
湿原では草もみじがまだみられ、山や林内は木々の葉は色づいていますが、葉は落ち始めています。尾瀬はシーズンも終わりが近づいてきました。

2017.09.28
草紅葉が進んでいます。まだまだ紅葉は薄い感じはしますが、濃淡のコントラストを満喫できる時期です。

2017.09.21
湿原がだんだんと秋色に染まってきて、ヤマドリゼンマイの黄葉とヤマウルシの紅葉が見事です

2017.09.15
徐々に秋も深まり、木々の紅葉も進んできています。草紅葉がだいぶ進み、ヤマウルシ・ツタウルシは真っ赤に葉を染め始めました

2017.08.30
秋の気配が漂い始めている尾瀬、キンコウカの花が終わり葉の色に変化が現れる時期となりました

2017.08.25
秋の気配が漂い始めている尾瀬ヶ原です。今は、多くの蝶が尾瀬の中を舞っています

2017.08.18
湿原の花も移り変わり、現在は背の高い黄色いお花 マルバダケブキが目立ちます。雨が続き、半袖でいると肌寒く感じる日もあります。

2017.08.09
天気の変化が激しい時期ですが、尾瀬ヶ原ではたくさんの花と生き物が見られます。

2017.08.04
尾瀬ヶ原はニッコウキスゲに代わって、キンコウカが見頃を迎えています。花の移り変わりを感じる時期です。

2017.07.26
ニッコウキスゲが最盛期を迎えています。尾瀬ヶ原は日陰はほとんどないので、晴れた日は帽子は必須です

2017.07.19
尾瀬は夏を迎え、様々な種類の植物が見られるようになりました。ニッコウキスゲは、まだチラホラ咲き始め

2017.07.13
ヤマドリゼンマイの新緑が鮮やかで、尾瀬ヶ原は美しい緑に覆われています。ニッコウキスゲは咲き始めです

2017.07.06
大雨が続いて、水量の多い尾瀬ヶ原周辺です。至仏山は、山の鼻・鳩待峠、どちらからのルートも残雪多く、アイゼン必須。

2017.06.30
明日7/1より至仏山が登山可能となります。今年は残雪が多く、アイゼン必須。例年より手強い印象です

2017.06.22
夏の気配を感じる尾瀬ヶ原です。夏の花のニッコウキスゲやレンゲツツジが蕾を付け、ワタスゲが目立ってきました

2017.06.15
尾瀬ヶ原周辺のミズバショウは盛りは過ぎようとしていますが、リュウキンカやタテヤマリンドウが目立ってきました

2017.06.07
湿原は雪解け水も引きはじめ、春を感じるようになってきました。至仏山をバックに、ミズバショウが楽しめるようになりました。

2017.06.01
急速に雪が融けて、ミズバショウもたくさん咲いてきました。下ノ大堀や東電小屋~東電尾瀬橋あたりで多く見られます

2017.05.25
尾瀬ヶ原周辺は全体的に残雪が多く、通行止め箇所もあります。ミズバショウは見事に咲いているものも出てきています

2017.05.18
尾瀬・山の鼻ビジターセンターは5月15日に開所しました。昨年と比べると積雪が多く、道は雪の下の箇所もあります

2017年の写真

  • ご利用ありがとうございました(スタッフ一同)
  • 冠雪した至仏山
  • 至仏山から見下ろす尾瀬ヶ原。登山道には積もった雪が残っています
  • 冠雪した燧ヶ岳が池に映り込む
  • 湿原の表面の凸凹による現象で、湿原が縞模様になっています
  • 秋の空が映り込む池塘
  • ミズバショウが来春に向けて芽を出し始めています
  • 至仏山から見下ろす尾瀬ヶ原
  • 湿原の草紅葉は、まだ薄めですが進んでいます
  • ヤマドリゼンマイの紅葉が異彩を放っています
  • ヤマドリゼンマイの黄葉が見ごろ
  • ヤマウルシの紅葉が見事
  • 草紅葉がだいぶ進んだ尾瀬ヶ原
  • 色づきの早い草から紅葉が始まっています
  • アヤメ平の草紅葉は、だいぶ進んでいます
  • キンコウカの花は終わりかけです
  • 至仏山ではヒメシャジンが多く咲いています
  • カラスアゲハの美しい姿
  • ベニヒカゲ
  • 緑に染まった至仏山
  • キンコウカが咲き乱れるアヤメ平
  • クマがミズバショウの実を食べた跡
  • アヤメ平のキンコウカ
  • 尾瀬ヶ原のキンコウカ
  • 池塘に映り込むニッコウキスゲ
  • 笠ヶ岳に咲くタカネナデシコ
  • 笠ヶ岳で見かけたミヤマウスユキソウ
  • まだ咲き始めのニッコウキスゲ
  • 尾瀬ヶ原は今はカキツバタとアヤメの季節です
  • 池塘ではヒツジグサが目立ちます
  • 緑が美しく広がる尾瀬ヶ原
  • カキツバタの花
  • 今、尾瀬ヶ原で見頃なのはワタスゲの花穂です
  • トンボがたくさん飛び交う尾瀬ヶ原です
  • 増水した上ノ大堀川
  • 湿原にかかる蜘蛛の巣
  • モリアオガエルの産卵を見ることが出来ました
  • 三条の滝は水量が多く豪快です
  • 頂上直下の残雪は、道に迷いやすいので注意
  • 尾瀬ヶ原から見上げる至仏山。今年は残雪が多めです
  • ミツガシワの花。シカの食害で、希少となりつつあります
  • 尾瀬ヶ原の様子
  • ワタスゲの花穂が見頃です
  • ワタスゲが花から花穂へと変わってきて目立ってきました
  • こちらはニホンイモリ
  • こちらはクロサンショウウオ
  • 平滑の滝、今は水量が多く迫力があります
  • 雨粒が植物に付き、それが朝日に輝いています
  • 雪解け水で水量が多く、大迫力の三条の滝
  • タゴガエルの卵(卵塊)
  • 研究見本園は、ミズバショウも見頃を迎えています
  • 至仏山と尾瀬ヶ原
  • 山ノ鼻研究見本園のミズバショウ
  • 尾瀬ヶ原から見る至仏山
  • 朝もやの尾瀬ヶ原
  • ヤマアカガエルの卵(卵塊)
  • 雪解けが早い竜宮周辺の様子。ミズバショウも大きくなってきています
  • ワタスゲが雪の下から顔を出してきました
  • 東電尾瀬橋近辺ではミズバショウが見事に咲いていますが、雪が多く残っています
  • 尾瀬はまだ残雪が多く残っています
  • 東電尾瀬橋付近では、案内看板もまだ雪の中です
  • ミズバショウは、小ぶりのものが少し先始めたところです

山の鼻ビジターセンター

電話番号:
連絡先住所:

地図で見る
http://www.oze-fnd.or.jp/

施設の詳細を見る