西穂独標・焼岳 | 西穂山荘

過去の山岳最新情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年の情報一覧

2011.12.27
12/25からの本格的な降雪で一気に増加し、山荘付近で150cmくらい。例年に比べるとまだ少ないです

2011.12.12
山荘周りのクマザサはほとんどが雪に隠れ、白く染まった世界が少しずつ広がっています

2011.12.05
徐々に雪の量は増えてきています。降った雪の下には、踏み固められた雪が残っていて、滑りやすいです

2011.11.28
週末から暖かい日が続き、樹木に付いていた雪や氷は落ちてしまいました。登山道上は雪がしっかり残っています

2011.11.14
今日は小雪が舞い、周囲は白くなりましたが、根雪になるほどの降雪量ではありません

2011.11.01
周辺に積雪はありません。山荘前でも日の出が見られる季節になり、日の入りも白山の左側まで移動しています

2011.10.26
10/26は小雪が降り、辺りは真っ白になりました。雪が付いたままの草木が冬の訪れを感じさせます

2011.10.11
山荘周辺のナナカマドは、すっかり葉を落としてしまいました。山荘より下の登山道の紅葉が始まっています

2011.10.03
今朝は小雪が舞いました。紅葉は一気に進み、信州側を見下ろすと、群生したダケカンバが黄色く染まり、とてもきれいです

2011.09.26
ここ数日、朝晩はキリリと引き締まるような冷え込みです。体育の日の前くらいから山荘前から御来光を見られます

2011.09.16
日中の雲一つ無い時は盛夏とも思える暑さになります。日が傾きだすと気温が下がり、半袖では肌寒く感じます。

2011.09.05
山荘周辺ではナナカマドの実も赤く色付き始め秋の気配を感じさせます。花の季節は終了しました

2011.08.29
最低気温は10度前後で、夏の最盛期と比べるとやや涼しさを感じるようになってきています

2011.08.22
ここ数日は真っ白なガスと時折ザッと降る雨で周辺の山々はなかなか姿を見せてくれません

2011.08.15
独標手前の登山道にはトウヤクリンドウが咲きはじめました。今年は花の数が非常に多く、当たり年のよう

2011.08.09
やっと安定した良いお天気が続き、夏らしくなりそうです。トリカブトやタテヤマアザミも開花し、花の季節も終盤

2011.08.02
ぐずついた天気が続きましたが、後半から夏らしさが戻ってくる予報となっています。

2011.07.25
山の上は非常に涼しく、冷房を控えるどころかストーブを焚いています。7/25に独標山頂付近を整備しました

2011.07.20
3連休は大勢の登山者が西穂高を訪れました。花も今が盛りで、多種多様な高山植物を楽しむことができます。

2011.07.11
今日も午前中は素晴らしい好天に恵まれ、北アルプスもいよいよ夏山シーズンの本番を迎えようとしています。

2011.07.05
お花のシーズンはまだまだ続いています。周辺の雪もほぼ消えて、梅雨明けが待ち遠しい時期です

2011.06.28
ロープウェイからの登山道の雪はなくなりました。雨続きですが、登山道に異常箇所はありません

2011.06.20
ロープウェイ側からも上高地側からも樹林帯にはまだ残雪があります。山荘周辺はお花の季節の幕開けとなりました

2011.06.14
独標の西穂山頂側(北側)斜面のルートが崩落。既に整備済みで通行に支障はありませんが、通行注意

2011.06.09
山荘から独標までの雪は消えてきました。稜線から見下ろす新緑が鮮やかで美ししいです

2011.05.31
台風の影響で、急激に融雪しました。ロープウェイ~山荘間の登山道は、ここ数日で3割程度地面が出てきました

2011.05.24
降雪で再び真っ白に染まりました。一時的に冬に逆戻りしたかのようでしたが、日中はポカポカと暖かいです

2011.05.15
山荘~独標間は登山道上の雪はほとんど融け、ほぼ夏道を歩けるようになりました。樹林帯の残雪は固く締まっています

2011.05.09
独標手前のピーク付近は夏道が出てきました。ただし凍っている部分も残っていますので慎重に

2011.05.02
独標への最後の岩場はルートが凍っているため、例年のこの時期に比べると難易度が高くなっています

2011.04.25
冬山はだんだんと春めいてきました。気温の高い日が多くなり雪融けが進んでいます

2011.04.04
周辺は気温も次第に上昇し、山はすっかり春めいてきました。稜線は信州側へ雪庇が発達し注意

2011.03.29
寒暖の差が激しい季節、雪質の変化が激しく歩きにくい時間帯もあります。注意して歩いてください

2011.03.25
このところ岐阜県側の奥飛騨温泉郷付近でも地震が何度か発生しています。慎重に行動していただくようお願い

2011.03.13
西穂山荘付近では地震の影響は出ていませんが、雪崩に対して、これまでにも増して注意深く行動することが求められます

2011.03.06
週末は天候・雪質に恵まれ、多くの登山者が快適な登山を楽しみました

2011.03.01
3月に入り天候が周期的に変わるようになりました。装備の面でも変化に対応したものがより求められるでしょう

2011.02.21
週末から晴天続き。穏やかな陽気と美しい景観は優しい春山にでもなったかのようです

2011.02.14
週末の連休は冬型の気圧配置で荒れ模様。強風のおかげで、丸山周辺では素晴らしいシュカブラ(雪の模様)が形成

2011.02.07
1月は荒れた天候が続きましたが、2月に入ってから天候に恵まれる日も出てきています

2011.01.31
引き続き寒い日が続いています。断続的に雪が降り続いていて、時折うっすらと太陽が顔を出す天気です

2011.01.24
雪庇が大きくなってきました。丸山への取り付きは吹き溜まりと雪庇のためやや上高地寄りに迂回が必要です

2011.01.11
冷え込みが強まり、氷点下20℃を下回る日が続いています。稜線は雪も固く締まっていてアイゼンがしっかり効く状態

2011.01.01
年末年始の天気はそれほど荒れませんでした。積雪は180cmまで増えて、冬ルートとなりました

2011年の写真

  • クリスマス寒波で一気に白くなりました
  • 積雪量も150cm程度と、雪山らしくなりました
  • 標識も雪に埋まってきました
  • 雪景色が進んでいます
  • 周辺の雪は徐々に増えてきています
  • 空はどんよりと曇り、生暖かい1日でした。
  • 朝焼けの北アルプス
  • 山荘のテラスに雪が積もりました
  • すっかり落葉した木々の枝には、歯ブラシ状の霧氷が付きました
  • 現在の稜線の様子
  • 木々が白くなっていますが、これは雪ではなく霜によるものです。日中気温が上昇するとあっという間に消失しています
  • 紅葉が寒さで一段と進みました
  • 現在の西穂周辺の様子
  • 紅葉はまだ先
  • ナナカマドの実も赤く色付き始めました
  • トリカブトと山荘
  • 山荘周辺は涼しさを感じるようになてきました
  • 山荘周りはトリカブトが咲く
  • 独標手前の登山道にはトウヤクリンドウが咲きはじめました。今年は花の数が非常に多く、当たり年のようです
  • ピラミッドピークからの眺め
  • 梓川を覆っていた層雲の様子
  • 雲海が広がりました
  • 長野県側に向かう滝雲が見事
  • 独標と雲海
  • ニッコウキスゲ
  • 梅雨明けが待ち遠しい西穂周辺
  • 雨続きで、高山植物は喜んでいる様子
  • 雨続きの山荘周辺
  • 夏山のような清々しい空が広がった今日の西穂周辺
  • ミネザクラが丸山あたりで咲き始めました
  • 残雪もあとわずか。夏山幕開け直前です
  • 独標の北側が崩落。通行注意
  • 久しぶりの青空が広がった西穂山荘周辺
  • サンカヨウが咲き始めました
  • 周辺はすっかり雪が消えました
  • 梅雨いりしましたが、穏やかな天候が続いています
  • 台風で急激に融雪が進みました
  • 山荘~独標までは、ほぼ夏道を歩けるようになりました
  • 雪が降りましたが日中は晴天でポカポカ
  • ショウジョウバカマが開花
  • 日中は陽気に包まれています
  • 稜線は雪が減り、ほとんど夏道が出ました
  • 樹林帯にはまだ雪が多く残っています
  • 残雪の山々が美しい
  • 山荘テラスが見えてきました
  • 現在の稜線の状態。アイゼンは必須です
  • GWはたくさんの登山者が訪れています
  • まだ積雪の多い西穂周辺
  • 晴れ渡った西穂周辺
  • 残雪がまだまだ楽しめる西穂周辺
  • 震災の被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り致しております
  • 素晴らしいお天気で日中の風も心地よい程度でした
  • 丸山付近では、非常に珍しい氷でできたエビの尻尾ができています。岩氷と呼ぶ場合もあるようです
  • 雲が多めの、本日の西穂周辺
  • 晴天の西穂山荘周辺
  • 西穂を目指す登山者たち
  • やや雲が多く、風も強かった日曜日の西穂周辺
  • 吹雪で木の幹も凍りつく
  • 先週の春のような日から、また冬景色に戻りました
  • 山荘周辺ではウサギやキツネ、テンなどの動物の足跡がよく見られます
  • 最近は晴天続きの西穂山荘周辺
  • 青空の広がる西穂上空
  • 週末の天候は荒れ模様でした
  • 周辺の様子
  • 2月に入ってから、晴天の日も増えてきました
  • 雪庇やエビの尻尾は、ますます発達しています
  • うっすらと太陽が顔を出した西穂山荘周辺
  • 雪庇はますます大きく成長しているので、稜線ではとくに注意してください
  • 積雪はだいぶ増えてきましたが、それでも例年よりは少なめ
  • 連日氷点下20℃を下回っています
  • 現在の山荘前の様子
  • お正月の西穂山荘
  • 積雪は180cm程度まで増えました

西穂山荘

電話番号:
連絡先住所:
長野県松本市中央1-11-25 西穂山荘事務所

地図で見る
http://www.nishiho.com/

施設の詳細を見る